朝が苦手な方は、起きるために色々試行錯誤しておられるのではないでしょうか?
普通に目覚ましが鳴るだけじゃ起きられないですよね・・・。
目覚まし時計1つじゃ心配だから複数持っていたり、スマホのスヌーズ機能を使ったり。
1度起き上がらないと届かない位置に目覚まし時計を置いたり。
これだけしても起きれない人は起きれません(笑)
そんな方におすすめなのが光で起こしてくれる目覚まし時計です。
音で起きるよりも、ストレスなく目覚めることができます。
こちらでは、UENO-monoの光目覚まし「ASASUN(アササン)」をご紹介しています。
UENO-monoの目覚まし時計「ASASAN」は光で目覚める
ほとんどの目覚まし時計は大きな音で目が覚めますが、音で目を覚ますというのは身体にストレスを与えています↓↓↓
・急に音が鳴るとストレスホルモンが過剰に分泌されるため、自律神経が乱れる
・自律神経が乱れると体内時計も乱れ、生活リズムが乱れやすくなる
・アラーム音でストレスを感じるとストレスを抑えるために副腎からホルモンが急激に分泌され、副腎疲労から疲れやすくなる、気分低下、免疫低下が起こる
など、音で目覚めるデメリットはたくさんあります。
逆に、ストレスなく起きるには起床と同時に光を浴びる事です。
UENO-monoの光目覚まし時計は、アラーム時刻の30分前から徐々に明るくなっていきます。
20段階のステップでどんどん光が強くなっていき、アラーム時刻で1番明るくなります。
なので、ストレスなく目覚めることができます。
朝の光のメリットは↓↓↓
・体内時計を整える
・生活リズムを整える
・快眠
と、音で目覚めるのと光で目覚めるのではだいぶ差があります。
ちなみに、光だけで音は全くならないというわけではなく、アラーム時刻になるとのアラーム音が鳴り始めます。
鳥のさえずりなど数種類から選ぶことができます。
光目覚まし時計「ASASAN」は、コードレスで持ち運べ、目覚まし以外の用途も
ASASANは、バッテリー内臓の充電式です。
コンセントでもモバイルバッテリーでもUSBでも充電することができ、2.5時間でフル充電できます。
タッチするだけで3段階で好みの明るさに調整できます。
さいごに
いかがでしたか?
光だけでなく、鳥のさえずりの音楽など気持ちのいい音で目覚めることができます。
目覚ましだけでなく、ベッドサイドライトなど他の用途で使えるのも便利です。
なかなか朝起きられないという方は、一度試してみられるのもいいかもしれません。
朝、自然と目覚めることができると、気持ちよく1日を過ごすことができそうですよね♪